1
Hana Tutumiさんの生徒さん達の発表会summer wreath「夏に繋ぐ」展 に行ってきました
なななんと30個以上のリースが並び見ごたえあふれる展示
去年見させていただいた時は今の中級の方たちのみの展示だったのでとても増えましたね
夏らしく涼やかな空間でみなさんがワイワイ話している様子もとても心地よかったです
Hana Tutumiさんのレッスン生の方たちはいつもgroundworksの展示にも遊びに来てくださったり、
ワークショップにも参加してくださったり、、、とてもうれしく思っています
みなさーん、ありがとうございます!!
入り口にはみなさんで少しづつつくった大きなwelcome wreath
リースならではで、みんなで楽しんでひとつの形をつくるのも素敵だなぁ
見とれすぎて写真撮りそびれました。。。
どうぞHana Tutumiさんのブログでお楽しみください

気になっていたRodinaさん
いい具合に通りかかったので寄り道してみる
お店におじゃますると
「ちょうど今日お昼を包んできました」と見せてくれたのが
琺瑯のボールにスポッとはまったgroundworksのピースクロス(五倍子染め)
rodinaさんもmaminkaさんも先日の『夏じたく』に来てくださったのです
ありがとうございました◎使ってくださっていてうれしかったです
そんなこんなで夏の夜
▲
by groundworks
| 2010-06-25 20:39
| 日々
|
Trackback
|
Comments(0)
evam eva さんの 「雨」展で飾っていただいていた布が雨の中戻ってきました
雨をテーマに筒描染めした染め布はevam eva横浜店さんの入り口横のガラス面という
素敵な場所に飾っていただき、「雨」のイベントにぴったりだったとおっしゃっていただきました
うれしいなぁ
よかった

evam evaさんはご存知の方が多いと思いますが、山梨のニット工場さんがオリジナルで展開しているブランド
気持ちのよいお洋服が多く私も着てますよ~
今回「雨」展での展示のお話を頂きうれしかったです
作品として制作する染布を見ていただくのはこれまたうれしいのです
なんだか大きな布を筒描きしたい衝動です
▲
by groundworks
| 2010-06-23 16:24
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
今年で6年目になる麻の帯
お世話になっている青山・水金地火木土天冥海さんに行ってきました
なにを隠そうここは古巣。。。
といってももう6,7年も前の話で場所も違うけど
どれだけここで多くの人に出会い、多くのことを学んだか、、、
素敵なお店です
この日は翌日から始まる永田哲也さんの展示 『和菓紙 記憶の雫』 の準備でみんな忙しそう
そんな時に現れ・・・すいません
帯の様子を写真に撮ろうとしたら「こんなんでいいの~?」って
展示準備で色々移動していたところなので普段とはちょっと違うかもですが・・・

こんなかんじで帯、色揃ってます!
兵児帯だけど麻だし、大人っぽく巻けます
浴衣着たいけど帯がねぇ~という方、ぜひおすすめいたします

今年の浴衣カタログのとあるページ
かっこよいでしょ
うれしいなぁ
額にいれて飾りたい
浴衣や帯の様子がH.P.FRANCEさんのHPで特集されてます→feature
カタログの1ページ目には
「古き良きものへの憧れと、新しい着こなしの提案。」
とあります
まさに。まさに。
どうぞみなさまにご覧いただけたらうれしいです
-8月15日まで
▲
by groundworks
| 2010-06-22 11:42
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
梅雨入りしましたね
で、ワールドカップ日本勝ちましたね!
もちろん日本代表のユニホームを着て応援
自分ならどのポジション(=誰が)いいかなんかを勝手に想像しながらこれまた応援
VSオランダも楽しみ
さて 『夏じたく』 が終わって一週間
帯の納期が迫っていたこともあり、昨日久しぶりに丸一日お休みしました
引越してから二ヶ月、はじめてまるまる一日家にいました
毎日必ず染め場や織り場には行っていたので。。。
昨日はご近所を散歩してみる
いっつも人でにぎわう広場?みたいなとこに行ってみると
いいじゃ~ん
みんなが集まり歩いたり走ったりしてる気持ちが分かる
なんてことはないけどそれがまた日常っぽくていいのかも
その後は引越し先で図書館デビューや郵便局・銀行チェックなどなど
日常ライフを・・・
というかんじで何が “おまけ” で何が “つづく” の話か分からなくなってきましたが・・・
『夏じたく』でご一緒させていただいたガラスの今村知佐さんは明日よりgris sourisさんで
「ジャム市とガラス展」です ジャムとガラス、合いますね
今村さんは来月銀座・松屋さんで展示もあり、こちらもかなり楽しみ

実は『夏じたく』開催中に誕生日を迎えた私
今村さんはじめ、『夏じたく』界隈の方々には大変気を使わせてしまい・・・ありがとうございました!
みなさんのような大人の女を目指します
そしてつづくの話は・・・
H.P.FRANCE 水金地火木土天冥海さんで-夏の麻帯-展開中!
evam eva 横浜店さんにて「雨」展期間中、染布展示中!
水金さんには近々遊びに行ってきます
今年は近江縮みの浴衣があるそうで・・・気になりますなぁ
帯も色がだいぶ揃いました
evam eva さんは青山店にて写真家の方の展示もしているそうで行ってみたいなぁと思っています

▲
by groundworks
| 2010-06-16 11:49
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
『夏じたく』 終了しました
最終日の昨日は林檎の木のみなさんもびっくりするくらい沢山の方がいらしてくれました
ほんとうにみなさん!ありがとうございました



実は最終日、麻ざっくりガーゼストール追加しました
最終日前夜に染め上がり、朝仕上げをし、最後だけど!って持っていったら
気に入ってくださったお客様もいて。。。
うれしい限りです
groundworksのアイテムをお買い上げいただきましたみなさま、ありがとうございました
どうぞご愛用いただけますうに!
最終日、必ずや!って思っていた「卯月カンパニー」さんのカレーランチ

イエーイ
林檎の木さんでは10月にまたお世話になります!
『+++』プラス プラス プラス 展
10月2日(土)-6(水)
です
また詳しくはお知らせしていきますね
▲
by groundworks
| 2010-06-10 16:50
| groundworks展示会
|
Trackback
|
Comments(0)
はじまったと思ったら、明日で『 夏じたく 』 も最終日
搬入の時にはまだ咲いていなかったギャラリー前の遊歩道のあじさいも今日はこんなかんじ

今日はちょこっとだけ林檎の木さんに伺いました
少しだけでしたが、来てくださった方とお話もできてたのしかったです
ありがとうございました
明日は最終日
「卯月カンパニー」さんのランチを食べるべく、お昼頃から居ます!
ぜひみなさまもいかがでしょう

今回あずま袋をだされているkupuさん
groundworksのざっくり麻ストールを巻いてくれています
そして手には高嶋さんのかご&kupuさんのあずま袋
ざっくり麻ストールはサカモトさんも・・・
うれしいなぁ
かっちょよく写真を撮ってくれています
明日最終日
どうぞおでかけください
▲
by groundworks
| 2010-06-08 18:06
| groundworks展示会
|
Trackback
|
Comments(0)
昨日より『夏じたく』はじまっています
初日の昨日は一日いました
雨が降るかなぁ~と朝は思ったけどとても過ごしやすい天気でしたね

市川の自転車屋・ディーポさんや革のkurosawaさん、、、久しぶりに顔を見れてとても楽しかったです
夕方からはオープニングパーティーだったのでさらに沢山の方が集まり・・・
それはそれはたのしい夜でした
なんだかみんなご飯がとても上手です
去年の林檎さんでのパーティーでも思ったのですが今回もやっぱり思いました
う~ん すごい!!
ご飯が美味しく素敵に作れるってすごい!!
林檎の木さんでは今年の10月にIron warm - plus さんと edaさんと企画展をやらせて頂きますが
そのときまでには何か自慢の料理が一品でも作れるようになっていたなぁ・・・
なんて考えながら帰りの電車にゆらゆら
ってまずは作品、作品
染って織って、紡ぎます
春夏と秋冬、素材もガラッと変わります
色も季節の草木を意識して染めるので少し変わります
渋めは渋めですが・・・
まずは夏のgroundworks、手にとって頂けたらと思います
『夏じたく』は9(水)マデ
11:00-19:30 ( 最終日は17:00マデ )
gallery&rental space 林檎の木

差し入れで頂いたペリカンのパンとピースクロス
ありがとう!美味しかったです◎
▲
by groundworks
| 2010-06-06 19:56
| groundworks展示会
|
Trackback
|
Comments(2)
いよいよはじまります 『夏じたく』
今日は搬入に行ってきました
ガラスの今村さんとは去年の11月に林檎の木さんでご一緒させていただき
かごの高嶋さんとは今日はじめまして
ガラスとかご、、、、夏です
groundworksも数は少ないですが夏に向けたものを置かせていただいています
麻のざっくりストール、インド綿のさらさらストール、手紡ぎ麻のマット、麻のクロス・・・など
どうぞみなさまお出かけください◎

『 夏じたく』 展 今村知佐・高嶋美枝子
6月5日(土)-9日(水)
11:00-19:30 ( 最終日は17:00マデ )
gallery&rental space 林檎の木
*初日の明日5(土)と最終日の9(水)は午後より林檎の木さんにいます

今日は搬入に行ってきました
ガラスの今村さんとは去年の11月に林檎の木さんでご一緒させていただき
かごの高嶋さんとは今日はじめまして
ガラスとかご、、、、夏です
groundworksも数は少ないですが夏に向けたものを置かせていただいています
麻のざっくりストール、インド綿のさらさらストール、手紡ぎ麻のマット、麻のクロス・・・など
どうぞみなさまお出かけください◎

『 夏じたく』 展 今村知佐・高嶋美枝子
6月5日(土)-9日(水)
11:00-19:30 ( 最終日は17:00マデ )
gallery&rental space 林檎の木
*初日の明日5(土)と最終日の9(水)は午後より林檎の木さんにいます

▲
by groundworks
| 2010-06-04 19:44
| groundworks展示会
|
Trackback
|
Comments(0)
急遽なお知らせです
明日6月4日よりevam eva 横浜店さんにて染め布を展示していただくことになりました!
evam evaさんは青山店をはじめ、全直営店舗にて明日4日から 「雨」 展なのです
そして以前 “雨” をテーマにして制作した筒描き染めの布を展示していただきます
お近くの方はどうぞおでかけください
[evam eva 横浜店]
横浜市神奈川区金港町1-10 横浜ベイクウォーターANNEX3F
045-624-8885
OPEN 11:00~20:00
無休
横浜かぁ
行けたら行ってみたいな

「雨」展、気になります
20(sun)まで!
さぁ 寝て、朝になったら『夏じたく』の搬入です!!!
いよいよです
▲
by groundworks
| 2010-06-04 00:46
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
6年目なのに・・・
うっかり間違えました
6月1日本日よりアッシュ・ペー・フランス 水金地火木土天冥海 さんにて麻帯 展開しています!
このまえのブログで6月半ばより~と書いていました
そうです
毎年6月1日より水金さんでは浴衣がはじまるのです
今年もかなり魅力的な浴衣、反物そろっておる予感
ツチムラバイヤーのブログにて少しご覧いただけます
素敵な写真だ~
今年は水金さん以外の店舗でも水金セレクトの浴衣&帯が展開されるとのことでそれが6月半ばからでした
詳しい店舗情報は後日・・・

青い空に染め上がった布が泳いでいます
『 夏じたく 』 は今週土曜日より!!!
『 夏じたく』 展 今村知佐・高嶋美枝子
6月5日(土)-9日(水)
11:00-19:30 ( 最終日は17:00マデ )
gallery&rental space 林檎の木
▲
by groundworks
| 2010-06-01 20:24
| お知らせ
|
Trackback
|
Comments(2)
1